1. 脳血管障害
2. 骨粗鬆症
3. 再生不良性貧血
4. 嚥下性肺炎
『国試Q救隊』を発行して10年目を迎えました。
そこで今年度より「あはき師救援隊シリーズ『東洋療法必携』」と改名しまし
た。
内容内容もこれまで多くの方にご意見をもらいながら、改訂してきました。
今年度の大きな変更は
・web上で解答できる型式
・解説の掲載
です。後者については少しずつですが、掲載していきます。
ご意見をお待ちしています。
2018年08月16日
Hotなskype塾
今年度もあはき師国家試験対策講座の「skype塾」を開講しています。
今年度は、1回90分の講座を週3回開講しています。
今年度のすごい点は海外に受講生がいることです。
skypeの素晴らしさをじっかんしていますが、ver.8は使い勝手が悪いですね。
今年度は、1回90分の講座を週3回開講しています。
今年度のすごい点は海外に受講生がいることです。
skypeの素晴らしさをじっかんしていますが、ver.8は使い勝手が悪いですね。
2017年01月15日
Hotな積雪
重田です。こんにちは。
新年明けて2週間がたちました。
ものすごい寒波の影響で京都も久々の雪景色です。
写真は、私のマンションの北隣の「武信稲荷神社」です。
約1200年の歴史があり、あの坂本龍馬とも関係があります。
さて、この雪景色、すごいと思ったのは、大宮通をスノボで滑る20歳前後の男
の子2人。
「げれんでに行くお金がないから」
と早朝4時の市内の路上を滑っていました。
それにしても久々の雪です。
新年明けて2週間がたちました。
ものすごい寒波の影響で京都も久々の雪景色です。
写真は、私のマンションの北隣の「武信稲荷神社」です。
約1200年の歴史があり、あの坂本龍馬とも関係があります。
さて、この雪景色、すごいと思ったのは、大宮通をスノボで滑る20歳前後の男
の子2人。
「げれんでに行くお金がないから」
と早朝4時の市内の路上を滑っていました。
それにしても久々の雪です。