先日、長野の松本市に行ってきました。
新幹線を利用すれば、東京からは近くなったのでしょうが、京都からは、名古
屋乗り換えで3時間ですね。
やはり夏ですから暑いのは暑いですが、京都とは風が違いますね。
さて、松本に行ったのは、筑波大学理療科教員養成施設の同窓会があったから
です。
全国の盲学校に勤務しているので、なかなか会えないメンバーです。
勤務して四半世紀にもなると、それぞれ役職が付き、大変そうです。
しかし、最終学歴の同級生はよいものです。
食事の中で知ったのですが、長野の名物「山賊焼き」の語源は「取り上げる(
鳥を揚げる)」だそうです。
ホッとする一時を過ごさせてもらいました。
2015年08月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/160647373
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/160647373
この記事へのトラックバック