今回は、平成26年度のつくし会特別研修会の報告です。
平成26年10月26日(日)の14:00から16:30まで行いました。
テーマは、「認知症の鍼灸治療」です。
講師は、天津中医薬大学鍼灸推拿科の修士課程を卒業された武岡崇介先生です。
武岡先生は、韓景献教授のもとで老化促進モデルマウスを用いた鍼灸実験研究
を行ってこられました。
講演は、認知症の基礎知識から実際の鍼灸実技も披露していただきました。
鍼灸師の資格を持たない一般府民の方には、専門用語が多くて少々難しい内容
でしたが、鍼灸の新たな可能性を学べたように思います。
アンケート結果でも講義内容については、19名中2名が「大変満足」、16名が
「満足」という回答でした。
今後も本会では、鍼灸マッサージ師の育成に力を入れるとともに、一般府民の
方にも理解していただけるような健康講座を開催していきます。
2014年10月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105072179
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105072179
この記事へのトラックバック